ムダ毛って極論いらないですよね?
でも全身脱毛だとお金が、、、とお悩みの女性が多いでしょう。
そこで、日常生活で今日からできるムダ毛を薄くする9つの方法をご紹介します。
「ムダ毛処理をすると逆に濃くなるの?」というジレンマのような質問もお答えしますので、ぜひご参考ください♪
目次
今日からできるムダ毛を薄くする9つの方法
今日からできるムダ毛を薄くする9つの方法をご紹介します。
- しっかり寝る
- 大豆成分「イソフラボン」を取り入れる
- ピンセットで毛を抜かない
- 体を冷やさないようにする
- 紫外線(UV)ケアをする
- ストレスを溜めない生活をする
- お肉を食べすぎない
- 体を優しく洗う
- カミソリを使う頻度を少なくする
1つずつ理由をご紹介しますので、ぜひご参考くだい♪
ムダ毛を薄くする方法①しっかり寝る
ホルモンバランスによって体毛が濃くなるか薄くなるか関係すると言われ、ホルモンバランスが崩れると、お肌のコンディションが悪くなりムダ毛処理後の肌トラブルや防衛本能でムダ毛が濃くなります。
ホルモンバランスを整える一番の方法は「しっかり寝ること」です!
逆のホルモンバランスを整えるとお肌の調子が良くなりムダ毛も薄くなります。
夜中までスマホをいじって起きていると体もお肌も休まりません。生活が不規則になり睡眠不足になると女性ホルモンの代わりに男性ホルモンが増え、体毛が濃くなってしまうのです!
睡眠時間は最低6時間取るべきと言われています。特に22時から2時の間はゴールデンタイムと呼ばれていますので、この時間帯にしっかり寝るとホルモンバランスを整えられます。
忙しくて家でまったりする時間が少ない!!という方もムダ毛を薄くするため適度な睡眠をしっかり取りましょう。
ムダ毛を薄くする方法②大豆成分「イソフラボン」を取り入れる
大豆に含まれる成分「イソフラボン」には女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きがある抑毛効果があります。
また、植物性たんぱく質なのでお肌の細胞を活性化しきめ細かいお肌にしてくれますよ♪
イソフラボンは豆乳や豆腐などから取り入れることができます。
実は食べるだけではなく塗るだけでも効果があるのでぜひ試してみてください!
ムダ毛を薄くする方法②ピンセットで毛を抜かない
カミソリを使うと「剃り残しで黒いブツブツが。。。」、「カミソリ負けした。。。。」という経験から毛抜でムダ毛処理をしている女性は注意です!
毛抜は毛根から引っこ抜くので、新しい毛根ができるまで時間がかかり、カミソリよりムダ毛処理の持続効果が長いように思われますが、ムダ毛を無理やり抜くと毛根周辺のデリケートなお肌が傷つき毛穴がぽっかり空いたり、体の防衛反応で「次は抜かれないように太い毛にする!」と逆に次に生えてくるムダ毛が太くなってしまうこともあります。
ちょっとしたムダ毛なら毛抜のほうが効率的ですが、ムダ毛を薄くするとう観点からはなるべく毛抜を使わないようにするのがベストです♪
ムダ毛を薄くする方法④体を冷やさないようにする
ムダ毛って見栄えが悪いですが、体温を保ったり皮膚をまもったりする役割があります。
よくよくムダ毛が生えている部位を見ると腕などに比べて皮膚が薄くなっているんですよ!
トリハダも全身の体毛を逆立てて体温が逃げるのを防ぐための「本能」と言われています。
つまり、体が常に冷えている状態だと体が本能的にムダ毛を増やして体を温めなきゃ!!と体毛を濃くする指令を出すのです。いい迷惑ですね。。。
背中や腰、お腹などのムダ毛が濃い方は冷え性の可能性が高いのでチェックしてみてください。
夏場クーラーで冷えた室内に長時間いたり冬に薄着をしている方は体を冷やさないようにしましょう。
また、体が冷えると代謝が下がりホルモンバランスが崩れ、ムダ毛が濃くなる原因にもなります。
ムダ毛を薄くする方法⑤紫外線(UV)ケアをする
紫外線(UV)はお肌にダメージを与えるだけでなくムダ毛が濃くなる原因の1つです。
ムダ毛は皮膚を守ったり体温調整をしたりする役割があり、紫外線からお肌を守るためムダ毛が濃くなります。
また、紫外線(UV)を浴びるとお肌は乾燥したりシミになったりします。
紫外線は夏場だけでなく年中通してお肌に降り注ぐので紫外線(UV)ケアは毎日行いましょう。
実は夏より春や秋のほうが紫外線が強いと言われているので、外出する際には日焼け止めクリームや日傘を用意しましょう♪
ムダ毛を薄くする方法⑥ストレスを溜めない生活をする
ストレスを溜めない生活もムダ毛を薄くするのに欠かせません。
ストレスを感じると「副腎皮質ホルモン」という「ステロイド」とも呼ばれる成分が分泌されます。
副腎皮質ホルモンムダ毛が濃くなる効果があるのです。
また、ストレスが貯まると自律神経が乱れ男性ホルモンも分泌されてしまいます。
ストレスを受けない生活は難しいですが、栄養バランスの良い食生活に変えたり渡ったりするとストレスが溜まりにくい生活になりますよ♪
バランス良く食べて良く寝て良く笑う生活がベストですね!
ムダ毛を薄くする方法⑦お肉を食べすぎない
男性ホルモンが増えればムダ毛が濃くなるとご説明しましたが、食生活でも肉や魚など動物性のタンパク質を取りすぎると男性ホルモンが余分に分泌されてしまいます。
また、お肉を食べ過ぎると毛穴から毒素が出て毛が抜けやすくなり、次生えるムダ毛が太く濃くなることもあります。
お肉を一切断つ食生活は体によくありませんので、ほど良くバランスの良い食生活を心がけましょう♪
ムダ毛を薄くする方法⑧体を優しく洗う
体をゴシゴシと強く洗うのもムダ毛が濃くなる原因です。
強く擦りすぎてお肌にダメージを受けると防衛本能でお肌を守るために「太く強い」体毛が生えてしますのです。
ゴシゴシ洗わなくても泡で優しく体を洗うだけでも角質はしっかり落ちますので、ムダ毛を薄くしたい方は日々のバスタイムを見直してみましょう♪
手で泡を立てて優しく洗ったり、手の届かないところは毛のやわかい天然毛を使うとブラシに含まれている油分で保湿効果も期待できますよ!
ムダ毛を薄くする方法⑨カミソリを使う頻度を少なくする
ムダ毛を薄くするならカミソリを使う頻度を少なくしましょう。
肌は刺激に敏感なのでカミソリでダメージを受けると逆にムダ毛が濃くなってしまうこともあります。
でも、、、「ムダ毛に困っているのにカミソリを使うなと言われても。。。」というのが本音ですよね。
頻度を落とせない場合は、お肌を守るためにカミソリでムダ毛を剃る前にクリームなどを塗ったり、毛の流れに剃って剃ったりなるべくお肌にダメージを与えないようにしましょう!
ムダ毛処理は逆効果なの?
今日からできるムダ毛を薄くする方法をご紹介しました。
ムダ毛を薄くするには「お肌のダメージを抑える」ことと「ホルモンのバランス」がとっても大切です。
「カミソリで剃ると毛が濃くなる」と聞いたことはありませんか?
毛は根本が太く先が細い形をしていますので、カミソリでムダ毛を剃ると根本の太い部分が断面になり、そこから毛が伸びていくので濃くなるのではなく「濃くなるように見える」のが正しいです。
ただ、カミソリでムダ毛を処理するとお肌に少なからずダメージを与えますので「防衛本能」の面でムダ毛が濃くなるので剃りすぎには注意しましょう♪
まとめ
今日からできるムダ毛を薄くする方法をご紹介しました♪
改めて薄くする方法をまとめます。
- しっかり寝る
- 大豆成分「イソフラボン」を取り入れる
- ピンセットで毛を抜かない
- 体を冷やさないようにする
- 紫外線(UV)ケアをする
- ストレスを溜めない生活をする
- お肉を食べすぎない
- 体を優しく洗う
- カミソリを使う頻度を少なくする
中には今日からではなく、今からできるものもありますので、ぜひご参考ください♪